毎週の例会や、会員やそのご家族と充実した体験を共有する親睦活動を定期的に実施。情報を分かち合いながら、つながりを築き、クラブの結束を深めています。
内容の詳細は、下記の各活動項目をクリックするとご覧いただけます。
■例会
週に1回、昼食を共に楽しみながら、会員同士が交流し親睦を深めています。毎週各界のリーダーや、一線で活躍している方たちをお招きして30分の卓話(講演)を実施。例会は会員の学びの時間、仕事や活動のヒントを得る場にもなっています。
また通常例会のほかに、クリスマス家族会、ファイヤーサイドミーティング、ビアパーティーなど夜間例会も行っています。
■ニコニコボックス
例会場で会員が自由意思で、ひと言とともに善意の寄付金を入れる箱。会員や家族の慶び事、お祝い事を披露して慶びを分かち合い、また失敗や迷惑をかけた出来事もユーモアたっぷりに披露し、例会を賑わせて親睦を増進しています。
集まったお金は、地域社会や国際社会のためのプロジェクトに使われます。
■新輪会
新会員の皆さんに一日でも早くクラブにうちとけてもらうための交流会です。ロータリーに関する情報を提供するなど、ロータリー会員としての知識体得も推進する場となっています。
■その他の交流・親睦
趣味や楽しみを共有する様々な活動があります。
●ゴルフ会 ●味楽会 ●囲碁会 ●歌舞伎鑑賞同好会 など